質問させていただきます。 同時性両側乳癌で、3月に両側の全摘出手術を受けました。術後の病理結果は 左 浸潤性乳管癌/硬性癌、リンパ節転移なし、脈管浸潤なし、核異型度1+、浸潤径2mm ER陽性、PGR陰性、HER2:3+ 右 微小浸潤癌、リンパ節転移なし、脈管浸潤なし、核異型度1+、浸潤径1mm以・・・
	
	
									
	
		
	
		先日マンモの検査の結果針生検をするといわれました。 しこりがわかっていた部分の他に脇の下、右下と三箇所の針生検を受けました。 結果はまだですが8割型乳がんだといわれました。 三箇所の針生検は転移があるからなのでしょうか?疑いがなくてもするものなのでしょうか? 不安で不安でよろしくお願いします。
	
	
									
	
		
	
		術後の皮膚の状態について。 3センチの葉状腫瘍の摘出術を受けました。 腫瘍は乳首から5センチくらい下にあり、乳輪に沿って皮膚を切りました。 術後3週間くらいから乳房の下半分が硬く腫れ、皮膚も赤くなりかゆみも出てきました。 皮膚の赤みは術後から付けていた保護フィルムの大きさとやや一致はしますが、細菌感・・・
	
	
									
	
		
	
		他の病院にて、去年12月に右乳房全摘手術をしました。   内分泌療法をしています。   1月に1年検診の予定です。   そのあとこちらに通うことは可能だとは思いますが、主治医にどのように伝えるか悩みます。   先生に不満はないですが、個人病院でリラックスして通・・・
	
	
									
	
		
	
		5ヶ月前にシコリと痛みで乳腺外科を受診し、マンモは問題無し、エコー何か所見有りで、その場でCNB(針生検)をしました。   結果は悪性はなく、乳腺症様だが乳腺繊維症との結果で、3ヶ月後に再エコーと言われました。   かなりの心配性の為、色々とネットで検索、情報収集し、別の病院にて・・・
	
	
									
	
		
	
		何年か前から1年に1度、マンモグラフィとエコーで検査をしています。   エコーは半年に1度。   昨年のマンモで初めて、石灰化を指摘されましたが、散らばっており良性なので、心配なしと言われました。   1年立ち、再度検診をしました。   すると、「散らばってる・・・
	
	
									
	
	
		
		不明			/
			女性			
			
								
				断乳後					,
											
						
			出産経験あり			
						2018/07/23
	 	
	
		元々アトピー体質で乳首をかいて傷だらけなのですが、突然右のおっぱいが痛くなり痛い右側だけのお乳が左より大きくなっています。   うつ伏せで寝たとき、何か当たったとき、階段を降りたときに痛みます。   乳腺炎、乳腺症、?まさか乳がん?と不安になり病院に行くのが怖いです。・・・
	
	
									
	
		
	
		はじめまして。   昨年の9月に検診でマンモグラフィをしたところ、石灰化(カテゴリー2)と診断され、不安でしたのでエコーをしたところ、異常なしと言われ、1年後に検診を受けてくださいと言われました。   先日、検診を受けてきましたところ、マンモグラフィの画像で乳頭部分が白くぼやけて・・・
	
	
									
	
		
	
		20代前半に左乳房にしこりが見つかってから定期的に検査し、ここ数年は年1回エコー検査を受けてました。   先週、エコーを受けた際に新たなしこり(9ミリほど)が見つかり、形がいびつなことから念のため詳しく検査しましょうとのことでMRI、マンモを撮り、本日針生検を受けてきて、現在は結果待ちの状・・・
	
	
									
	
		
	
		再度申し訳ありません。 一般論でよいので教えてください。   更年期年齢の女性の場合、濃縮のう胞と嚢胞内腫瘍、どちらが頻度が高いものなのでしょうか?   また細胞診でIII以上となった場合は嚢胞内腫瘍、ということですか?その場合は摘出になるのでしょうか?   針生検(組・・・