回答一覧

副乳がんは30代でもなる?

view 1000
100
30代 / 女性 2017/10/12
副乳がんがあると知りとても怖くなりました。   33歳でもなりうることはあるのでしょうか?   私には右側の脇に硬いものがあります。   乳がん検診ではマンモグラフィとエコー検索をしましたが両胸に良性のしこりがいくつかあるだけと左側に良性の石灰化があるだけでした。・・・
検診・検査について
1名の乳腺専門医が回答

石灰化の数は増えるとがんになりますか?

view 1000
100
50代 / 女性 2017/10/12
マンモグラフィで見える石灰化について、お聞きします。   51歳既婚者です。10月上旬に触診、エコー、マンモグラフィを受けました。   1年に1度は乳癌検診を受けております。   触診、エコーは問題は無し。   マンモグラフィでは、石灰化が左右共に何個か以前か・・・
検診・検査について
1名の乳腺専門医が回答

石灰化で出てくる乳がんは危険?

view 1000
100
不明 / 女性 2017/10/03
以前石灰化で右に石灰化が集まっているということで要検査になり、マンモと超音波を受け、その時点では変わりがなかったので1年後の検査となりましたが、先日ある乳がん患者の方から「石灰化の乳がんはしこりができないので危険では・・・」と言われましたが、どうなんでしょうか?
症状(しこり・胸の異常)について
1名の乳腺専門医が回答

生理中でも検査は可能?

view 1000
100
不明 / 女性 生理中 , 2017/09/28
乳房のエコー検査について伺いたいのですが、生理中でも検査は可能でしょうか?
検診・検査について
1名の乳腺専門医が回答

石灰化があるのに半年後の受診で大丈夫?

view 1000
100
40代 / 女性 2017/09/28
先日、乳がん検診を受けてきた40歳、主婦です。   マンモグラフィーを受けました。   両方に石灰化があるらしいのですが、右胸の方が数が多く、少し集まって見えるからとカテゴリー3、要精密検査になりました。   医療機関での受診だったので、すぐに超音波で検査をしていただい・・・
1名の乳腺専門医が回答

良性腫瘍は手術するべきでしょうか?

view 1000
100
50代 / 女性 閉経 , 出産経験なし 2017/09/28
52歳独身。出産経験なし。 2年間生理がないので、閉経していると思います。   8月19日に乳がん検診を受け、マンモで右胸カテゴリー3、左胸は所見なし、エコーで左右の胸所見なしでした。   乳腺外科に8月29日に行き、再度マンモとエコー検査を行い、右胸は所見なし、エコー検査で左胸・・・
検診・検査について
1名の乳腺専門医が回答

卒乳後の母乳は残ったままだと危険ですか?

view 1000
100
不明 / 女性 断乳後 , 出産経験あり 2017/09/28
卒乳をした為、母乳外来でおっぱいマッサージをして頂いた時に「母乳の残りをそのままにしておくと将来大変なことになる」と言われたのですが、卒乳後マッサージで全ての母乳が外に出ずおっぱいに残ったままだと、どうなるのでしょうか?
その他悩みについて
1名の乳腺専門医が回答

強い薬の成分が入った母乳について

view 1000
100
不明 / 女性 断乳後 , 出産経験あり 2017/09/28
強い薬を服用をすることになり、母乳に薬の成分が出るということで服用開始と同時に卒乳をすることにしました。   母乳の分泌を止めるために母乳を胸に溜めて卒乳をするのですが、強い薬の成分が入った母乳を胸に溜めたままにすると将来がんなどの病気に繋がることはありますか?
その他悩みについて
1名の乳腺専門医が回答

乳輪の上の凹みが気になります。

view 1000
100
不明 / 女性 2017/09/28
こんにちは。   1ヶ月程前に乳がん検診でエコーとマンモグラフィー両方やりましたが、その場で異常無いと言われました。   (左胸に問題ない石灰化と右胸脇の方に6mm程の線維腺腫で半年毎に来てと言われましたが)以前より右胸の乳輪の上の部分の凹みが気になっており、1ヶ月前に乳がん検診・・・
症状(しこり・胸の異常)について
1名の乳腺専門医が回答

良性の石灰化の後に新たにできた石灰化について

view 1000
100
不明 / 女性 2017/09/28
はじめまして、よろしくお願いいたします。   1年前に初めてのマンモグラフィーで石灰化で要精検となり、私の希望もあったマンモトーム生検を行い良性の診断をされました。   経過観察で1年後にマンモグラフィーをとったところ、去年とは別のところに新たな石灰化が見つかりました。・・・
検診・検査について
1名の乳腺専門医が回答